サルコペニアは若年者でも発症する?

はじめに

サルコペニア診療ガイドライン 2017 年版 一部改訂1)」でのサルコペニアの定義は以下のようになっています。

サルコペニアは高齢期にみられる骨格筋量の低下と筋力もしくは身体機能(歩行速度など)の低下により定義される。

サルコペニアは高齢者で生じる疾患であるということになりますが,EWGSOP 22)には,「サルコペニアの発症は人の一生のより早い時期に始まる」との記述がありました。
この記述のもとになっている論文3)の内容をご紹介します。

The developmental origins of sarcopenia3)より

筋力が能力低下を起こすほどに低下するのは,筋力の低下率が大きくなることだけでなく,若いときに獲得した筋力の低さも影響します。
もともと筋力が低いので,筋力低下が始まるとより早期に能力低下を起こすレベルになってしまうということです。
論文では,この若い時のピーク時の筋力に影響する要因をレビューしています。

動物実験の結果がいくつか紹介されています。
その一つは,妊娠中の母体の低栄養により,胎児の遅筋線維が少なくなったというものです。
出生前の環境により筋の質が変わる可能性があるということです。

そして,ヒトでは,出生時の体重が少ないと,大人になってからの握力も小さいという関係が分かっているそうです。

出生前の環境により,サルコペニアを発症しやすい筋になっている可能性があるということのようです。
出生前からサルコペニアを発症していることを確認できたということではありません。

しかし,サルコペニア発症のメカニズムが分子レベルあるいは細胞レベルで分かっていないのですから,はっきりしたことは言えないということのようです。

おわりに

EWGSOP 2 によるサルコペニアの定義には「高齢者」とか「加齢による」という言葉が入っていません。
今後,サルコペニア発症のメカニズムが解明され,もしかしたら胎児がサルコペニアを発症していることが分かるようになるのかもしれません。
あるいは,若年者のサルコペニアに対する治療が重要になってくるのかもしれません。
EWGSOP 2 は,サルコペニアが高齢者の疾患ではなくなる可能性を見越しているのかもしれません。

スポンサーリンク

あわせて読みたい

サルコペニアと廃用性筋萎縮,二次性サルコペニアとの関係

サルコペニアの定義と診断(AWGS 2019)

サルコペニアの定義と診断(EWGSOP 2,2018年改定)

「サルコペニア診療ガイドライン 2017 年版 一部改訂」の要点

SARC-FとSARC-CalF(サルコペニアのスクリーニング)

指輪っかテストの方法,判定,結果の解釈

スポンサーリンク

参考文献

1)サルコペニア診療ガイドライン作成委員会(編): サルコペニア診療ガイドライン 2017 年版 一部改訂. 一般社団法人日本サルコペニア・フレイル学会 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 2020, pp2.
2)Cruz-Jentoft AJ, Bahat G, et al.: Sarcopenia: revised European consensus on definition and diagnosis. Age and Ageing. 2019; 48: 16–31.
3)Sayer AA, Syddall H, et al.: The developmental origins of sarcopenia. J Nutr Health Aging. 2008; 12: 427-432.

2021 年 1 月 28 日
2019 年 7 月 14 日

コメント

タイトルとURLをコピーしました