「 ランニング 」 一覧
-
-
はじめに 走行周期について簡単に説明します。 ペリーらによるもの1)です。 走行周期には,立脚期,初期滞空期,遊脚中期,後期滞空期の4つがあります(図1)。 初期滞空期,遊脚中期,後期滞空期の3つは遊 …
-
-
はじめに Foot-strike Patterns(FSP) とは,足部接地の型のことであり,足部がどのように地面に接地するかを分類するものです。通常はランニングにおける接地を指します。 つま先着地や …
-
-
はじめに まず strike index の日本語訳についてあらかじめお断りしておきます。Strike index を日本語の論文で使っているのを見つけることができず,適当な日本語訳が分かりませんでし …
-
-
ランニングで足のどこから着地しているか?その自己認識は難しいという話
ランニングで足のどこから着地していますか?という問いに,多くの人は答えることができます。足が地面についたという感覚があるからです。でも,その自己認識は本当に正しいのでしょうか? それを調べた論文1)を …