「 月別アーカイブ:2019年07月 」 一覧
-
-
はじめに Evidence-Based Medicine (EBM) を直訳すると,「根拠に基づく医療」です。意訳すると「科学的根拠に基づく医療」です。これだけで,EBMとは何かがある程度分かるのです …
-
-
エビデンスが意味することを,EBMの文脈と医療全体(患者の視点)の文脈のそれぞれにおいて考えてみました。 狭義のエビデンス EBM (Evidence-Based Medicine) において,エビデ …
-
-
「サルコペニア診療ガイドライン 2017年版1)」でのサルコペニアの定義は以下のようになっています。 サルコペニアは高齢期にみられる骨格筋量の低下と筋力もしくは身体機能(歩行速度など)の低下により定義 …
-
-
はじめに European Working Group on Sarcopenia in Older People (EWGSOP)によるサルコペニアの定義は2010年に発表されました。そして,201 …
-
-
SARC-FとSARC-CalF(サルコペニアのスクリーニング)
はじめに SARC-F と SARC-CalF を簡単に紹介します。サルコペニアのスクリーニングで使われる検査です。 SARC-F とは EWGSOP 21)やAWGS 20192)で使用が推奨されて …