「 月別アーカイブ:2020年11月 」 一覧
-
-
はじめに 歩行における殿部と大腿の筋の働き(役割)をまとめました(下腿,足部はこちら)。 別々にまとめている分,歩行の全体像は分かりにくくなっており,歩行周期についての基礎知識がないと読みづらいと思い …
-
-
はじめに 歩行における下腿と足部の筋の働き(役割)をまとめました(殿部,大腿はこちら)。 別々にまとめている分,歩行の全体像は分かりにくくなっており,歩行周期についての基礎知識がないと読みづらいと思い …
-
-
はじめに 歩行時の各関節の運動(角度の変化)をまとめました。「ペリー 歩行分析1)」を参考にしました。 角度のみをまとめています。歩行周期についての予備知識が必要な記事になっています。 目次 距腿関節 …
-
-
2020/11/04 -運動学
はじめに 下腿三頭筋(腓腹筋とヒラメ筋)の作用は,距腿関節での底屈が注目されがちですが,距骨下関節での外がえし,内がえしの作用があります1,2)。 その距骨下関節の作用を解剖学的に確認していきます。 …