「 月別アーカイブ:2019年09月 」 一覧
-
-
歩行周期の時間配分について,少しだけ掘り下げてみました。 時間配分の基本 歩行周期は,初期接地で始まり,同じ足が再び初期接地することで終わります。その歩行周期が8つの相に分けられ,それぞれの標準的な時 …
-
-
はじめに 長距離のランニングにおいて,かかと着地よりもつま先着地の方が故障が少ないのではないか?という説は有名です。実際のところどの着地がいいのかはよく分かっていないのですが,つま先着地の方が着地した …
-
-
はじめに ロッカーファンクションについて最低限知っておきたいことをまとめます。ランチョ・ロス・アミーゴ(RLANRC)方式の歩行周期の用語を使って説明します。 歩くときの前方への推進力は,身体が下に落 …